2008年07月03日
thesixtyoneに曲をアップしてみた
「thesixtyone」という音楽配信サイトをこのブログで知った。
基本は、ミュージシャンが投稿した楽曲をユーザーが評価するサイトなのだけれど、Second Lifeで活動しているミュージシャンも結構登録している。
おもしろそうなので私も登録してみることにした。
最初は、thesixtyoneのトップを開く。
そして画面上部の「free account | forgot password? 」をクリックする。

次にartistをチェックする。

必要事項を入力して、Joinをクリックする。

まずは、Change Profile Photoをクリックする。

そして写真を選択する。

曲ファイルを選択する。

情報を入力する。

バイオグラフィーなどを入力する。

そして完成したのがUeken Kidd – music at thesixtyone。
良い点
・Second Lifeユーザが多い。
・評価されるとポイントがアップするというゲーム性がある。
・人気がでればアップできる数も増える。
・ストリーミングとダウンロードが選択できる。
悪い点
・日本語化されていない。
・日本ではマイナーなので日本人のユーザもほとんどいない。
・楽曲販売もあるがAmazonまかせ。
たしかに曲を評価するのは楽しいけど、thesixtyoneに限らず楽曲配信サイトはたくさんある。
たとえばpodcastとの連携が強力なPodsafe Musicや、圧倒的なユーザ数を誇るmyspaceなどある中で、あえてthesixtyoneを選のは、Second Lifeユーザが多いという点だけかもなあ。
基本は、ミュージシャンが投稿した楽曲をユーザーが評価するサイトなのだけれど、Second Lifeで活動しているミュージシャンも結構登録している。
おもしろそうなので私も登録してみることにした。
最初は、thesixtyoneのトップを開く。
そして画面上部の「free account | forgot password? 」をクリックする。
次にartistをチェックする。
必要事項を入力して、Joinをクリックする。
まずは、Change Profile Photoをクリックする。
そして写真を選択する。
曲ファイルを選択する。
情報を入力する。
バイオグラフィーなどを入力する。
そして完成したのがUeken Kidd – music at thesixtyone。
良い点
・Second Lifeユーザが多い。
・評価されるとポイントがアップするというゲーム性がある。
・人気がでればアップできる数も増える。
・ストリーミングとダウンロードが選択できる。
悪い点
・日本語化されていない。
・日本ではマイナーなので日本人のユーザもほとんどいない。
・楽曲販売もあるがAmazonまかせ。
たしかに曲を評価するのは楽しいけど、thesixtyoneに限らず楽曲配信サイトはたくさんある。
たとえばpodcastとの連携が強力なPodsafe Musicや、圧倒的なユーザ数を誇るmyspaceなどある中で、あえてthesixtyoneを選のは、Second Lifeユーザが多いという点だけかもなあ。
タグ :音楽配信
オーラルヴァンパイアの第4弾ライブ
Back to Real vol.02やらブルラビ閉鎖やら
オーラルヴァンパイアの第3弾ライブ
electrogram NITROを見た
『ムービーモードマガジンSLastyNo.009』に楽曲提供
オーラルヴァンパイアの第2弾ライブ
Back to Real vol.02やらブルラビ閉鎖やら
オーラルヴァンパイアの第3弾ライブ
electrogram NITROを見た
『ムービーモードマガジンSLastyNo.009』に楽曲提供
オーラルヴァンパイアの第2弾ライブ
Posted by Ueken Kidd at 00:01│Comments(0)
│ミュージック