VIRTUAL DJ PROソフトウェアレビュー

Ueken Kidd

2008年03月17日 22:44


パソコンでDJをやっているDJとか、Second Life内でDJをしている人が使っているDJソフトで最も多いのはなんといってもTraktorだろう。
しかしこの前、始めてみるDJソフトを見つけたので使ってみた。その名前はVIRTUAL DJ PRO。サイトから日数限定のトライアル版がダウンロードできる。フィジカルコントローラーの「Hercules DJ Console MK2」や「Numark Total Control」や「Numark Virtual Vinyl 」にはVIRTUAL DJがバンドルされてるようだ。


起動時に"Internal mixer interface"を選択すると、フル機能の画面でわかりやすい。


上にターンテーブル、真ん中にミキサー、下にブラウザーというおなじみの画面。


右下のタブにmp3ファイルをドロップするとウィンドウが広がる。BPM検出も精度が高い。


TraktorのようにShoutcastやIcecastなどのラジオサーバーに直接接続できる。これはポイント高い。

動画も扱えるらしいが、そこは未見。

以上、Traktorと比べて機能的にも遜色ないが、$299という値段と、日本語マニュアルもなく、日本語が文字化けしたりする点がなんとも残念。コントローラーにバンドルされてたのを使う人は別として、あえて単体でこのソフトを選ぶ人は少ないだろうと思ってしまう。

追記:このVIRTUAL DJ PROのエンジンを使ったDJソフト「Numark CUE」というのがあった。見た目もよく似ている。(2008/3/19)

追記:結局、廉価版のVIRTUAL DJ HOME EDITIONを買ったので、VIRTUAL DJ HOME EDITIONレビューを書いた。(2008/11/09)


ソフトウェア